こんにちは。eos kissの動画は今編集中なのでしばしお待ちください。
今日は12インチクラスのタブレットの購入を検討している話です。
まず、私のタブレットに求めるものは
①電子書籍が読みたい
②動画・Webの閲覧がしたい。
③外出先でのサブマシンにしたい
です。
今iPadAir2を持っているのですが徐々に書籍ビューアとして物足りなくなって
きました。またノートPCを持っていないのでその代わりに使っているのですが
それについても物足りなさを感じてきまして12インチがほしいなと思っていました。
そこで今日はiPadProとsurface pro4をネットの情報から比較していきたいと思います。
それでは各項目についてそれぞれ見ていきましょう。
①電子書籍が読みたい
ビュアーとしては私はkindleをメインで使っています。surfaceはWindows10、ipad proはiosですがどちらでもkindleが使えます。
②動画・Webの閲覧がしたい
これまでタブレットはipad air2を使っていました。ですのでiosに慣れ親しんでいます。windowsはメインマシンで使っているので大丈夫ですが少し動作に不安定な時があるイメージです。その面でいえばipadは見ることの安定感が違うと思います。
③外出先でのサブマシンにしたい
私はメインPCがデスクトップでラップトップPCは持っていません。ですので外出先ではipadでWebを見たりしていました。しかしipadではブログ編集まではできても動画編集などはかなり厳しいです。その点surfaceはスペック的に多少厳しいですがwindowsで動くソフトが使えるため作業を行うことができます。
私の求めるもので見てみましたが①は同じでipad proは②が、surfaceは③が優れているようでした。
その他に気になることとしてはapplepencilがあげられると思います。別売りで品切れ(執筆時点で2-3週間待ち)で結構待ちます。一方surface pro4では標準でついてきます。
最後に価格ですが価格コムでは
iPad pro 128GB 111,800円 apple pencil 11,800円
surface pro4 118,000円
でした。
本体ではiPad proに軍配が上がりますが、ペンシル込だといい勝負ですね。
さて私は結局どちらを購入するのかそれとも結局買わないのか。次回に続きます。
コメントを残す